
- 2024/01/19 (金) 13:00-16:30
- 9,500円(税込)
◆お支払い方法
レッスン当日受付にて現金、クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・AMEX)・Paypayでのお支払いとなります。 講師:ヒルトン大阪 百田シェフ
ヒルトン大阪ペイストリーシェフ短大や製菓学校から講師依頼も多く、若い世代への教育や指導も積極的に務める。
学ぶ内容:ビスキュイ生地:ビスキュイ・キュイエール、ビスキュイ・ダコワーズ
大阪梅田に位置する5つ星ホテル「ヒルトン大阪」のペイストリーシェフ百田シェフによる、生地レッスン第4弾。
毎回、理論が学べて参加者から好評な百田シェフのレッスン。第4回は、「ビスキュイ」について学びます。
卵を別立てで作る「ビスキュイ生地」
表面はカリっと、中はしっとりと焼き上げる方法を学びます。皆さんには、1人1台、ビスキュイ生地を活かしたアントルメを作成していただきます。
その他、ビスキュイ生地の応用として、ダコワーズとブッセも紹介します。生地レッスン第4弾!
生地の基本とその応用が一度に学べることで人気の高い、ヒルトン大阪、百田シェフのレッスン、是非お越しください!定員16名
※キャンセル待ち多数につき、再レッスン決定!2023年12月5日(火)開催のレッスンと同様の内容です。
レッスンメニュー【レベル】初級~中級
【参加制限】なし(初心者の方もご参加頂けます)1.洋梨のアントルメ:実習
5号(15㎝)のケーキ「シャルロット・ポワール」を1人1台ずつ作成。
”生地を学ぶ”レッスンのメレンゲレッスンの続きとして、ビスキュイ・キュイエールを学び、代表的なケーキ「シャルロット」を洋梨で作成します。
もちろん、ビスキュイレッスンを受講されていなくてもわかりやすく解説いたします!2.ダコワーズ(ダックワーズ):デモ
コーヒーとアーモンドのプラリネをサンドしたアントルメを作成。
外側はパリッと、内側はしっとりした生地の食感と中のプラリネのバランスを体感していただきます。3.柚子とキャラメルクリームのブッセ:試食のみ
口頭で作り方を説明し、事前にシェフが作ったものを試食して頂きます。※実習メニューは進行状況によって一部デモンストレーションに変更となる場合がございます。ご了承ください。
レッスン当日の情報
<持ち物>
持ち帰り用の保冷バッグ・保冷剤
<持ち帰り>
ご自身で作ったケーキ1台(15cm)◆お申込み締切 : 3日前までお申込みできます。◆会場・注意事項
*お菓子教室 開催会場 大阪・梅田茶屋町の【グルメスタジオフーバー】
*遅刻について
連絡がなく15分以上遅刻された場合はキャンセル扱いとなり、
受講いただくことが出来ませんのでご注意ください。*キャンセルについて
キャンセルは7日前から下記の通りキャンセル料金を申し受けます。
※7日前とは、1週間前のレッスンと同じ曜日の日からを意味します。ご注意ください。
●レッスン日7日前から4日前:1,000円
●レッスン日2・3日前:2,000円
●レッスン日前日・当日:レッスン料金(税抜)の100%*レッスン開催について
定員に満たないレッスンは開催中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。