受付していません
リーンパンを学ぶ 「ブーランジェリーココロ」岡本シェフ
  • 2024/02/06 (火) 13:00-17:00
  • 8,600円(税込)

    ◆お支払い方法
    ・オンラインでの事前決済。(クレジットカード)
    事前決済の場合、回数券・ポイントカードの割引などはご使用いただけません。
    ・レッスン当日受付での決済。
    現金、クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・AMEX)・Paypayでのお支払いとなります。
    当日決済の場合、回数券・ポイントカードの割引などはご使用いただけます。

  • 講師:ブランジェリー ココロ  岡本 晃知シェフ
    「BURDIGALA」をはじめ、 京都の有名店数店で経験を積み、「ザ・リッツ・カールトン京都」のオープニングよりベーカリー部門を一任される。30歳の時、「ブランジェリー ココロ」を開業。

     

     

    定員20名

    レッスンメニュー

    【レベル】初級~中級(リーンパンの概念を学ぶ)
    【参加制限】なし(初心者の方もご参加頂けます)
     
     

    ※全て実習予定

    リーンなパンは小麦の風味が活きる反面、副材料の保水力が使えないから固くなりやすいのが難しいところ。
    講習では、その補い方や、発酵時間の注意点などについて学びます。

     

    1.バゲット
    リーンパンの代表、バゲットについて学びます。
    生地はシェフが長時間発酵させたものを使用し、発酵後の生地の取り扱いを実践を通して学びます。

     

    2.エピ
    バゲットと同じ生地を使用し、ベーコンエピを作ります。
    具材を入れる際の注意点、成形の際の生地の取り扱いの注意点などを学びます。

     

    3.セーグル(ドライフルーツとナッツ)
    セーグルとは、ライ麦のこと。
    ライ麦を多く含むパンは、全粒粉と似たようにグルテンができにくいため、ずっしりとしたパンに仕上がり、独特の風味があります。
    手捏ねで生地を作り、ドライフルーツとナッツを混ぜ、ワインやチーズともピッタリなパンに仕上げます。

     

    4.ベーグル
    手捏ねで生地を作ります。
    ベーグル特有の、「ケトリング」という生地を茹でる際のポイントなども学びます。

    ※実習メニューは進行状況によって一部デモンストレーションに変更となる場合がございます。ご了承ください。

     

    レッスン当日の情報

    <持ち物>
    持ち帰り用の袋
    <持ち帰り>
    ご自身で作ったパン

     

    学ぶ内容:リーンパン

    枚方市の京阪樟葉駅から徒歩13分に店を構える「Boulangerie cocoro(ブランジェリー ココロ)」
    岡本シェフから、「リーンパン」「リッチパン」を学ぶレッスンを開催します。

    パンの分類分けには様々あり、
    ソフトパン・セミハードパン・ハードパン
    食パン・硬焼きパン・菓子パン・その他のパン
    などがありますが、その分類のひとつ、「リーン」「リッチ」と2つに分類した、それぞれの生地について学びます。

    2月6日(火) リーンパン:小麦粉・イーストなどの酵母・塩・水の基本材料で作られるシンプルなパン
    2月27日(火) リッチパン:基本材料である小麦粉・酵母・塩・水の他に、砂糖・卵・バター・牛乳などの副材料が使われているパン

    岡本シェフはハード系パンで有名な「BURDIGALA」で腕を磨いた経験から、リーンパンを得意とし、更にその後のホテル経験、他のパン職人との交流、独学でリッチパンに対しても深い造詣があります。

    今回は、1ヶ月に2度のレッスンを通し、リーン生地とリッチ生地の取り扱いと、それぞれの生地に適したパンを学びます。
    今回のリーンパンの回では、長期発酵生地を使用したパンや、ライ麦パン、二次発酵が必要ないベーグルなど、それぞれの生地の特徴と取り扱いを学びます。

    2月27日のリッチ生地のレッスンと合わせて、是非ご参加ください!

      

    ◆お申込み締切 : 3日前までお申込みできます。

     

    ◆会場・注意事項

    *パン教室 開催会場 大阪・梅田茶屋町の【グルメスタジオフーバー】

    *レッスンは、一部協同作業もございます。
    洗い物はFOOVER(フーバー)スタッフが行いますのでレッスンに集中いただけます。

    *レッスンの進行上、終了時間が若干遅れる場合がございます。レッスン参加の際は、お時間に余裕を持ってお越しください。

    *遅刻について
    連絡がなく15分以上遅刻された場合はキャンセル扱いとなり、受講いただくことが出来ませんのでご注意ください。

    *キャンセルについて
    キャンセルは7日前から下記の通りキャンセル料金を申し受けます。
    ※7日前とは、1週間前のレッスンと同じ曜日の日からを意味します。ご注意ください。
    ●レッスン日7日前から4日前:1,000円
    ●レッスン日2・3日前:2,000円
    ●レッスン日前日・当日:レッスン料金(税抜)の100%
    キャンセル料のお支払いは店頭または振込となり、内容につきましては別途メールにてご連絡いたします。

    *レッスン開催について
    定員に満たないレッスンは開催中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

     

トップに戻る