受付していません
体感して学ぶ、初めてのワインセミナー後編 「アッラゴッチャ」ソムリエ上山氏
  • 2024/02/25 (日) 13:00-15:00
  • 7,000円(税込)

    ◆お支払い方法
    ・オンラインでの事前決済。(クレジットカード)
    事前決済の場合、回数券・ポイントカードの割引などはご使用いただけません。
    ・レッスン当日受付での決済。
    現金、クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・AMEX)・Paypayでのお支払いとなります。
    当日決済の場合、回数券はご使用いただけません。ポイントカードの割引などはご使用いただけます。

  • 講師:アッラゴッチャ 上山 晃弘氏
    日本ソムリエ協会認定ソムリエ。
    2018年より淀屋橋アッラゴッチャに勤務。

     

    定員20名
    ※こちらのレッスンは回数券は使用できません。

    レッスンメニュー

    【レベル】ワインが初めての方から、勉強中の方まで大歓迎
    【参加制限】20歳以上の方(アルコールの提供がある為)
     

    1.テイスティングって何?
    レストランでホストテイスティングを求められたけど、どうしたらいい?
    ワインリストってどう見たらいい?テイスティングの正しいやり方って?
    など、今更聞けないテイスティングのいろはを学びます。

    2.グラスってどう選べばいいの?
    白ワインと赤ワインって、グラスの種類は変えた方がいいの?
    ワイングラスの選び方って?など、グラス選びのポイントをレクチャー。
    グラスの形による香りの変化を実際に体感して学びます。

    3.ワイン&フードペアリング
    ご自宅でも再現しやすい身近なおつまみをご用意。
    「ワインと相性が良い悪い、ってどういうこと?」を体験して頂き、美味しい家飲みのコツをお教えいたします。
    ワインと犬猿の仲で有名な「あの食材」も試して頂き、ドキドキ面白体験もして頂きます!

    <テイスティングワイン※4~6銘柄予定>
    ・スパークリングワイン
    ・白ワイン
    ・ロゼワイン
    ・赤ワイン

     

    レッスン当日の情報

    <持ち物>
    なし
    <持ち帰り>
    なし
     

    学ぶ内容:「ワインって何?」今更聞けない、いちから学べるワインセミナー

    1月・2月と2ヶ月にわたって、淀屋橋のイタリアンレストラン「アッラゴッチャ」のソムリエ、上山氏から学ぶ「ワイン基礎講座」

    前・後編と、2回に分けてワインの世界を基礎から楽しく学びます。

    後編の今回は、「テイスティングとおつまみ」をテーマに、
    ・テイスティングのやり方
    ・レストランでのマナー
    ・グラスによる違い
    ・食べ物との相性
    などを、楽しく分かりやすく、座学と体験を通して学びます。

    内容は異なるので、1回目に参加していない方も楽しんで学べる内容になっています。
    是非、この機会に、改めてワインの基本をしっかりと学び、ワインライフを楽しんでください!

     
    ■会場・注意事項

    *セミナー 開催会場 大阪・梅田茶屋町の【グルメスタジオフーバー】

    *レッスンは、一部協同作業もございます。
    洗い物はFOOVER(フーバー)スタッフが行いますのでレッスンに集中いただけます。

    *レッスンの進行上、終了時間が若干遅れる場合がございます。レッスン参加の際は、お時間に余裕を持ってお越しください。

    *遅刻について
    連絡がなく15分以上遅刻された場合はキャンセル扱いとなり、状況により受講いただくことが出来ません。

    *キャンセルについて
    キャンセルは7日前から下記の通りキャンセル料金を申し受けます。
    ※7日前とは、1週間前のレッスンと同じ曜日の日からを意味します。ご注意ください。
    ●レッスン日7日前から3日前:1,000円
    ●レッスン日2日前から:レッスン料金の100%
    キャンセル料のお支払いは店頭または振込となり、内容につきましては別途メールにてご連絡いたします。

    *レッスン開催について
    定員に満たないレッスンは開催中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

トップに戻る