
- 2024/04/26 (金) 18:30-21:30
- 9,400円(税込)
◆お支払い方法
・オンラインでの事前決済。(クレジットカード)
事前決済の場合、回数券・ポイントカードの割引などはご使用いただけません。
・レッスン当日受付での決済。
現金、クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・AMEX)・Paypayでのお支払いとなります。
当日決済の場合、回数券・ポイントカードの割引などはご使用いただけます。 講師:パティスリーラヴィルリエ 服部 勧央シェフ
独学で菓子の技術を深め、名古屋、大阪、東京、フランスなどで研鑽を積み、パティスリーラヴィルリエOPEN。
定員20名
レッスンメニュー【レベル】
初級 中級 上級 1 2 3 4 5 6 7 〇 〇 〇 〇 初級・・・初めての方にもおすすめ
中級・・・普段お料理・お菓子作り・パン作りをされている方
上級・・・プロ1.2種類のシュー生地(実習)
ベースのシュー生地を学びます。
バターを使ったシュー生地とバターを使用しない生地を作り、シュー生地が膨らむ理論などを学びます。
表面はサクッとし、中はふんわりと仕上げるシュー生地のポイントを学びます。2.シュー・ア・ラ・クレーム【カスタード】(4個・実習)
ベーシックな絶品カスタードクリームを学び、作ります。
シュークリームはもちろん、タルトやクリームパンなどにも幅広く使える絶品カスタードクリームです。3.シュー・ア・ラ・クレーム【紅茶クリーム】(4個)
紅茶クリームはデモで学び、シェフが作ったものを皆さんにお配りします。
皆さんには、シュー生地に絞る工程のみ実施していただきます。4.シュケット
一口大に小さく絞ったシュー生地にあられ糖をのせて焼いたシンプルなお菓子です。
シュー・ア・ラ・クレームの残った生地をシュケットに活用します。※焼いていない状態のシュー生地のお持ち帰りはできません。
カスタードは、残った場合、希望者は自己責任で持ち帰りいただけますが、早めにお召し上がりください。
また、希望される場合、タッパやジップロックなどの容器はご自身でご用意ください。
紅茶クリームはシュー生地に絞る分以外はお持ち帰りいただけません。※実習メニューは進行状況によって一部デモンストレーションに変更となる場合がございます。ご了承ください。
レッスン当日の情報
【持ち物】
持ち帰り用の保冷バッグ・保冷剤
※カスタードの持ち帰りを希望される方はご自身で容器をお持ちください。
【持ち帰り】
レッスンで作ったシュークリーム
【フーバーにて準備しているもの】
シュークリーム持ち帰り用の箱。シュケット持ち帰り紙袋。【テーマ】シュー生地を学ぶ
中崎町に店を構える、超人気スイーツ店「パティスリーラヴィルリエ」。
今回、服部シェフから学ぶのは、「シュー生地」
外はサクッと、中はふんわりと膨らむように仕上げるのが難しい生地。
今回は、2種類の生地を実習で作り、シュー生地の膨らむ理論を学びます。そのシュー生地を使用し、2種類のシュークリームを作ります。
残った生地も別のお菓子「シュケット」に活用。
シュー生地をしっかり学びたい方にお勧めのレッスンとなっております。是非、お越しください!
◆お申込み締切 : 3日前までお申込みできます。
◆会場・注意事項
*お菓子教室 開催会場 大阪・梅田茶屋町の【グルメスタジオフーバー】
*レッスンは、一部協同作業もございます。
洗い物はFOOVER(フーバー)スタッフが行いますのでレッスンに集中いただけます。*レッスンの進行上、終了時間が若干遅れる場合がございます。レッスン参加の際は、お時間に余裕を持ってお越しください。
*遅刻について
連絡がなく15分以上遅刻された場合はキャンセル扱いとなり、状況により受講いただくことが出来ません。*キャンセルについて
キャンセルは7日前から下記の通りキャンセル料金を申し受けます。
※7日前とは、1週間前のレッスンと同じ曜日の日からを意味します。ご注意ください。
●レッスン日7日前から3日前:1,000円
●レッスン日2日前から:レッスン料金の100%
店頭支払の場合のキャンセル料のお支払いは、店頭または振込となり、内容につきましては別途メールにてご連絡いたします。
事前決済の場合のキャンセル料金は、お支払い金額からキャンセル料金を差し引きご返金いたします。*レッスン開催について
定員に満たないレッスンは開催中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。