受付していません
【フランス各地の郷土料理③】 プロヴァンス地方の料理を通して  シュナパン 川田シェフ
  • 2024/07/25 (木) 11:00-14:00
  • 9,100円(税込)

    ◆お支払い方法
    ・オンラインでの事前決済(クレジットカード)
    事前決済の場合、回数券・ポイントカードの割引などはご使用いただけません。
    ・レッスン当日受付での決済。
    現金、クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・AMEX)・Paypayでのお支払いとなります。
    当日決済の場合、回数券・ポイントカードの割引などはご使用いただけます。

  • ※写真はイメージとなります

     

    講師:ビストロ デ シュナパン 川田シェフ
    心斎橋のフランス料理店ルクロで修行。渡仏し、パリのルサンク、ジキッチンギャラリー、その他ビストロやシャルキュトリーで学び帰国。堺筋本町のビストロヌーパピヨンのオープニングシェフを勤めた後、京町堀で開業。2023年ミシュランビブグルマン。

     

    定員24名

    レッスンメニュー

    【レベル】

    初級     中級     上級
    1 2 3 4 5 6 7
         

    初級・・・初めての方にもおすすめ
    中級・・・普段お料理・お菓子作り・パン作りをされている方
    上級・・・プロ

     

    1.ブイヤベース(実習)
    世界的にも有名になったマルセイユの郷土料理。
    本来、地元でとれた新鮮な魚4種類以上を使うのがお約束。
    レッスンでは、家庭でもやりやすい方法で作るブイヤベースを紹介します。

     

    2.ルイユ(実習)
    ブイヤベースの味変に欠かせない、ルイユ。
    赤唐辛子とニンニクをすりつぶしたものにオリーブオイルなどを合わせるのがベース。
    ブイヤベース以外にも、パンに塗ってサンドイッチのベースやパスタにも。
    今回作ったルイユは少量ずつジップロックに入れてお持ち帰り頂きます。

     

    3.ズッキーニの肉詰め&米詰め(実習)
    ズッキーニに詰め物をするプロヴァンスの料理を2種作ります。
    詰め物によってことなる味わい。美味しい夏野菜、ズッキーニの新しい食べ方を是非、体験してください。

     

    4.ピサラディエール(実習)
    南仏の街、ニースの定番ピザ。ピザと言ってもトマトやチーズは使用しません。
    生地にじっくり炒めたタマネギとアンチョビ、黒オリーブをトッピングして焼き上げます。
    シェフの用意した生地を使用し、ひとりずつ成形と焼き上げを行っていただきます。

     

    5.タルトシトロン(デモ)
    フランス菓子の代表にして南仏の香りがするタルトシトロンを紹介します。
    フレンチシェフの作るタルトシトロン。
    スイーツシェフのレッスンとは異なるアプローチが発見できるかも!?

    ※実習メニューは進行状況によって一部デモンストレーションに変更となる場合がございます。ご了承ください。

     

    レッスン当日の情報

    <持ち物>
    持ち帰り用の袋・保冷剤
    ※その他の料理の持ち帰りを希望される方はタッパなどご自身でご用意ください。
    <持ち帰り>
    ルイユ
    ※その他の食材は、希望する人は自己責任で一部料理はお持ち帰り頂けます。
     
     

    「ビストロデシュナパン」川田シェフの新シリーズ、フランスの郷土料理を順番に学ぶ「フランス全土 味紀行」

    第3回目はサマーバケーションで訪れる人も多い「プロヴァンス地方」の料理です。
    夏にピッタリなお料理が多いプロヴァンス地方。
    世界で愛されるお料理から、夏野菜を使った新たに提案したいお料理まで様々なラインナップ。
    更に、「ルイユ」のお持ち帰りまでついた大変お得な内容です。

    第1回:フランスの首都「パリ」を含む「イル・ド・フランス」エリア
    第2回:ロワール地方
    に続く、第3回目の「フランス全土味紀行」

    是非、ご参加ください!

     

    ◆お申込み締切 :7月23日までお申込みいただけます。

     

    ◆会場・注意事項

    *料理教室 開催会場 大阪・梅田茶屋町の【料理王国 Cooking Studio FOOVER】

    *レッスンは、一部協同作業もございます。
    洗い物はFOOVER(フーバー)スタッフが行いますのでレッスンに集中いただけます。

    *レッスンの進行上、終了時間が若干遅れる場合がございます。レッスン参加の際は、お時間に余裕を持ってお越しください。

    *遅刻について
    連絡がなく15分以上遅刻された場合はキャンセル扱いとなり、状況により受講いただくことが出来ません。

    *キャンセルについて
    キャンセルは7日前から下記の通りキャンセル料金を申し受けます。
    ※7日前とは、1週間前のレッスンと同じ曜日の日からを意味します。ご注意ください。
    ●レッスン日7日前から3日前:1,000円
    ●レッスン日2日前から:レッスン料金の100%
    店頭支払の場合のキャンセル料のお支払いは、店頭または振込となり、内容につきましては別途メールにてご連絡いたします。
    事前決済の場合のキャンセル料金は、お支払い金額からキャンセル料金を差し引きご返金いたします。

    *レッスン開催について
    定員に満たないレッスンは開催中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

トップに戻る