受付していません
本場ドイツ仕込み・肉の旨みを極める手作りシャルキュトリー ミートデリ ニクラウス 古塩 祐士氏
  • 2025/08/06 (水) 11:00-14:00
  • 9,000円(税込)

    ◆お支払い方法
    ・オンラインでの事前決済。(クレジットカード)

  • 講師:ミートデリ ニクラウス 古塩 祐士氏
    ハム・ソーセージの本場ドイツで食肉加工技術の経験を積み、国家資格ゲゼレを取得。-
    ※ゲゼレとは、プロの職人として3~4年間の現地研修 (アウスビルドゥング)を経て試験に合格した者に付与されるドイツの国家資格です。ソーセージの本場ドイツで食肉の解体から加工・製造に至るすべてを熟知したプロの職人だけが獲得できる国家資格です。

     

     

    料金

    1回受講 ※レシピ、材料費込み
    事前決済 ¥9,000(税込)
     
     

    定員20名



    レッスンメニュー

    【レベル】どなたでもご参加頂けます。

    1.完全無添加のサルシッチャ ~イタリア伝統の生ソーセージ~(実習)

    シンプルな素材と手法で、驚くほど奥深い味わいを引き出す本格派サルシッチャ。
    皆様には、肉の香りやスパイスの風味を感じながら、手ごねで丁寧に生地を仕上げていただきます。
    その後、簡易充填機を使って順番に腸詰めに挑戦!
    生の状態でお持ち帰り頂き、ご自宅で焼いてお楽しみ頂きます。(※必ず保冷剤をお持ち下さい)
    ご自宅でジューシーに焼き上げるコツもシェフがしっかり伝授。
    パリッと焼き上がる音、立ち上る香りに食欲をそそられます。

     

    2.チューリンガーブラートヴルスト(デモのみ)
    ドイツの屋台で親しまれる、マジョラムの香りが特徴的な焼きソーセージ。
    独自ブレンドの香辛料が肉の旨みを引き立て、脂のしつこさを感じない仕上げにに思わず唸る逸品です。
    焼き立てをイメージしながら、ドイツの屋台の風景を感じてください。

     

    3.グリーベンシュマルツ(デモのみ)
    南ドイツの伝統的な保存食。
    豚のラードにカリカリに炒めた脂身(グリーベン)、ハーブ、フライドオニオン、そしてドライアップルの甘みを重ねた、香り豊かなスプレッドです。
    焼き立てのバゲットにとろりと塗って味わえば、素朴ながらクセになる味わいが口いっぱいに広がります。

     

    4.ファルスのゼリー包み(デモのみ)
    豚の頭、頬肉を使い、豚肉を余すことなく美味しく加工するシャルキュトリの真骨頂。しっとりと仕上げたソーセージ生地を、透明感のあるジュレで美しく包み込んだ一品。
    冷たく冷やして食べれば、豚頭の角切りとソーセージ生地の食感が楽しく、肉の旨みと香草の香りがふわりと広がり、夏の食卓を華やかに演出してくれます。見た目の美しさと味わいの繊細さが両立した、シェフの技が光る一皿です

    ※実習メニューは進行状況によって一部デモンストレーションに変更となる場合がございます。ご了承ください。

     

     

    レッスン当日の情報

    <持ち物>
    保冷剤、保冷バック
    <持ち帰り>
    ・ご自身で作ったサルシッチャ
    ・チューリンガーブラートヴルスト
    ・グリーベンシュマルツ
    ・ファルスのゼリー包み
     
     
    ミートデリ ニクラウスの古塩 祐士シェフ、フーバー初登場!

    ソーセージの本場・ドイツで食肉の解体から加工・製造に至るすべてを熟知したプロの職人だけが獲得できる国家資格「ゲセレ」を持つ古塩シェフ。
    今回、そんな古塩シェフに教えてもらうのは、イタリアとドイツの伝統を感じる4品のシャルキュトリー!
    本場で研鑽を重ねたシェフから、ソーセージの奥深い世界に触れていただきます。

    メインは、無添加・本格派の「サルシッチャ」作りを実習して頂きます。さらに、ドイツ屋台の定番「チューリンガーブラートヴルスト」、南ドイツの伝統的なラードの保存食「グリーベンシュマルツ」、見た目も涼やかな「ファルスのゼリー包み」など、多彩なシャルキュトリーの魅力を、シェフのデモンストレーションでご紹介。

    お持ち帰りは豪華4品!
    ご自身で作ったサルシッチャに加え、シェフ特製の焼きソーセージ、ラードスプレッド、ゼリー包みまでご用意します。

    食卓に並べれば、ワインやビールが進むこと間違いなし。
    夏のごちそうとしても、ホームパーティーの一皿としても活躍する内容です。

    ぜひこの機会に、手づくりシャルキュトリーの世界を体験してみませんか?

     

     

    ◆お申込み締切 : 8月6日までお申込みいただけます。

     

    ◆会場・注意事項

    *料理教室 開催会場 大阪・梅田茶屋町の【料理王国 Cooking Studio FOOVER】

    *レッスンは、一部協同作業もございます。

    *レッスンの進行上、終了時間が若干遅れる場合がございます。レッスン参加の際は、お時間に余裕を持ってお越しください。

    *遅刻について
    連絡がなく15分以上遅刻された場合はキャンセル扱いとなり、状況により受講いただくことが出来ません。

    *キャンセルについて
    キャンセルをする場合は、マイページの予約の確認画面よりWEB上で行ってください(電話でのキャンセルは原則、受け付けておりません)
    キャンセルは7日前から下記の通りキャンセル料金を申し受けます。
    ※7日前とは、1週間前のレッスンと同じ曜日の日からを意味します。ご注意ください。
    ●レッスン日7日前から3日前:1,000円
    ●レッスン日2前から:レッスン料金全額
    事前決済の場合のキャンセル料金は、カード会社の締め日によりましてはレッスン料金は一旦引き落としされますが、レッスン料金は返金されます。
    新たにキャンセル料金としてキャンセル料が引き落とされる形となります。

    *レッスン開催について
    定員に満たないレッスンは開催中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

    *当日の食材の仕入れによって、メニューが変わる場合がございますがご了承ください。

     

     

     

     

     



トップに戻る